まなびチップス | 塾・学校の先生へ”これから”をサポートする

まなびチップス | 塾・学校の先生へ”これから”をサポートする

トップページ学習定着ノウハウ>中学生に見てほしい勉強系YouTuber9選!成績アップにつなげるコツも紹介
公開日:2024年02月27日  
更新日:2024年02月27日

中学生に見てほしい勉強系YouTuber9選!成績アップにつなげるコツも紹介

生徒が息抜きに見ているYouTuberの動画を、学習理解を深めるヒントや前向きに勉強するためのきっかけとして活用できれば、すばらしいですよね。勉強へのモチベーションが下がっている生徒や、勉強方法がわからず伸び悩んでいる生徒がいたら、YouTubeの活用をおすすめしてみるのはいかがでしょうか。

しかし「どんな勉強系YouTuberがいるの?」「中学生におすすめできる動画はある?」と疑問に思う方もいるでしょう。そんな方のためにこの記事では、中学生におすすめの勉強系YouTuber9選をご紹介します。

後半では充実した学びを実現するために動画で学ぶコツを紹介しています。ぜひ最後までお読みください。

中学生におすすめの勉強系YouTuber9選

ここでは、中学生に見てほしい勉強系YouTuber9選をご紹介します。本格的な授業動画から学習のヒントが得られる動画まで、多様なチャンネルをチェックしていきましょう。

本格的な授業動画が見られるチャンネル

まずは本格的な授業動画が見られるチャンネルを3つ厳選しました。各チャンネルのおすすめ動画もピックアップしているので、ぜひ動画も見てみてください。

とある男が授業をしてみた

チャンネル名とある男が授業をしてみた
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@toaruotoko
登録者数(2024/1)199万人
学べる教科英・数・国・理・社

元塾講師である「葉一さん」による、さまざまな教科のわかりやすい授業動画が視聴できます。このチャンネルのおすすめポイントは、以下の3つです。

  • ホワイトボードが見やすい
  • 動画が15分ほどで集中しやすい
  • 問題がプリントアウトできる

授業動画は数多くありますが、たとえば「【数学】中2-32 一次関数の式をもとめる① 基本編」では、理解に差がつきやすい一次関数の基礎をわかりやすく教えてくれるので、数学が苦手な生徒にもおすすめです。

つまずきやすい中2数学の一次関数については、全18回にわたって丁寧に説明がなされており、超基礎から実戦的な応用問題(動点など典型的なもの)まで学ぶことが可能です。

授業動画を見てから授業に臨めば、授業の理解度もぐんとアップしますよ!

中学生の勉強応援『スタフリ』

チャンネル名中学生の勉強応援『スタフリ』
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@study_freak
登録者数(2024/1)22.6万人
学べる教科英・数・理・社

「ダイジュ」先生を中心とする数名の先生が提供する、ポップでわかりやすい授業動画が魅力のチャンネルです。おすすめポイントは、以下の3つです。

  • テンポがよく、飽きずに視聴できる
  • 1本の動画で総復習までできる
  • 授業動画以外もタメになる

どれも明るく楽しい動画ですが、特に「最速50分で学べる中学英語授業 文法を解説/総復習/勉強法【高校受験対策無料授業】」はおすすめです。受験前の中学3年生が、英語を一気に復習するのにぴったりな内容になっています。

受験前の時期に、3年間で学んだ英語の知識を整理できる内容です。英語が苦手な生徒だけでなく、得意な生徒もより理解を深められるでしょう。

超わかる!授業動画

チャンネル名超わかる!授業動画
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@chowakaru
登録者数(2024/1)26.9万人
学べる教科

「超わかる!授業動画」は、学年トップ・全国偏差値70以上を多数輩出している、超本格派の授業動画チャンネルです。難関大合格に必要な重要問題をコンパクトに解説する動画が中心ですが、中学数学の動画もわかりやすくて非常におすすめ。動画の特徴は、次の3つです。

  • BGMがあって飽きずに視聴できる
  • アニメーションや字幕があって見やすい
  • 注意すべき点がしっかり説明されている

中学生には「食塩水【中学数学】〜方程式#6」の動画がおすすめです。定期テストや入試にたびたび出題される、食塩水問題の基本的な解き方や考え方を身につけられます。

食塩水問題は数学や理科で取り扱われ、苦手とする生徒が多い方程式の問題です。動画では、問題文を見ながら式の立て方を丁寧に説明したり、ビーカーを使って視覚的に説明しており、勉強が苦手な生徒にもぜひ視聴を推奨したくなる動画です。

効率のよい勉強法を学べるチャンネル

YouTubeでは授業が見られるだけでなく、効率のよい勉強法を学ぶことも可能です。ここでは、勉強法が学べて、モチベーション向上につながるチャンネルを3つご紹介します。

Stardy -河野玄斗の神授業

チャンネル名Stardy -河野玄斗の神授業
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@Stardy
登録者数(2024/1)116万人

チャンネルを運営する河野玄斗(こうのげんと)さんは、東大(医学部)出身のYoutuberです。中学生の学習にダイレクトに役立つ授業動画はありませんが、効率のよい勉強法や役に立つ思考を学べます。

タメになる動画は多数ありますが、なかでも「英単語を”最大効率”で覚える方法」はおすすめです。多くの生徒が悩む英単語の暗記について、4つのポイントで明快に解説しています。

すぐに役立つ勉強法を紹介しているので、伸び悩んでいる生徒がいたら参考になるかもしれませんよ!

ブレイクスルー佐々木

チャンネル名ブレイクスルー佐々木
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@BreakthroughSSK
登録者数(2024/1)113万人

「ブレイクスルー佐々木」は、学生から社会人までを対象とする教育コンテンツを発信するチャンネルです。佐々木さんは早稲田の先進理工(応用物理)を首席で卒業した方で、暗記術やモチベーションを向上させる方法など、学習に役立つ多数のコンテンツを投稿しています。

中学生には、特に「5教科全て解説!定期テストで490点取る方法【勉強法】」の動画がおすすめ。動画のテンポがよく、定期テストを攻略するのに大事なポイントが網羅されています。コミカルで気軽に動画視聴できる点が、とても魅力的です。

塾講師ヒラ

チャンネル名塾講師ヒラ
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@hirastudy
登録者数(2024/1)18万人

「塾講師ヒラ」は、塾講師歴10年以上の「ヒラ」さんが運営しているチャンネルです。テスト前の過ごし方や受験生へのアドバイスなど、中学生のモヤモヤに刺さるコンテンツが多数あります。

おすすめ動画は「【勉強麻薬】勉強に依存する3つの方法【勉強なしではいられない】」です。勉強に没頭するためのテクニックを、根拠を持って解説しているので、非常に説得力があります。やる気が起こらない生徒や高校受験を控える生徒に、ぜひ見せたい内容です。

「生徒の危機感を高めたい」という先生は、ぜひ参考にしてみてください!

気軽に視聴して学べるチャンネル

スキマ時間や休憩時間にも手軽に学べる動画があれば、中学生にとって心強いですよね。そんな状況にピッタリな動画を配信するチャンネルも、YouTubeにはありますよ。

カズレーザーの50点塾

チャンネル名カズレーザーの50点塾
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@kazlaser50
登録者数(2024/1)34.8万人

「カズレーザーの50点塾」は、お笑い芸人のカズレーザーさんが、教育系のYouTube動画を配信するチャンネルです。見るだけで気軽に勉強できる動画や聴きながら暗記の勉強ができる動画があるので、中学生の学習にきっと役立ちますよ。人生相談やクイズなど、気分転換になる動画もおすすめです。

最も視聴をおすすめしたいのは「【聞き流し/作業用BGM】カズレーザーがひたすら一問一答を読み上げる動画【70分耐久】」というタイトルの動画です。カズレーザーさんが、ヒーリング系のBGMが流れている中で日本史の問題と答えをひたすら読み上げてくれます。

70分の動画を聴きながら、古代から現代までの全範囲の基礎が確認できるので、受験対策に最適です。何度も聞いて全部答えられるようになれば、日本史の基礎がかなりついてきたと言えるでしょう。

聞き流しシリーズには、地理と公民のパターンもありますよ!

同年代の勉強の様子がわかるチャンネル

YouTubeには中学生が運営しているチャンネルもあり、同世代のリアルな勉強の様子を垣間見ることもできます。勉強法が学べたり同世代の頑張りに励まされたりするので、生徒の学習意欲を高めるきっかけが作れるでしょう。

Study1ng

チャンネル名Study1ng
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@Study1ng
登録者数(2024/1)1.05万人

「Study1ng」は、中学3年生の「ゆはん」さんが運営しているチャンネルです。主に勉強に関する動画が投稿されており、勉強法や勉強道具の紹介、1日の過ごし方など勉強の様子が見られます。動画やBGMがオシャレで、見やすい点も魅力です。

最も注目すべき動画は「学年1位が取れた5教科のテスト勉強完全ガイド!🥇 | 誰でも成績アップが狙える「量」の法則 | 中学生」という動画。基本に忠実かつ現実的な方法ですが、着実に成績の上がる勉強法が6分程度で解説されています。

誰かと一緒に勉強できるチャンネル

YouTubeには、勉強している様子をライブ配信する動画やその様子を撮影した動画もあります。動画を流しながら勉強をすると、まるで誰かと一緒に勉強している気分になりますよ。

「study with me」の検索結果

チャンネル名づづ
チャンネルURLhttps://www.youtube.com/@zzu_album
登録者数(2024/1)4.39万人

YouTubeで「study with me」と検索すると、さまざまな方が勉強の様子を配信する動画が出てきます。ライバルや友達と勉強するような感覚で勉強できるので、イマイチやる気が出ないときや1人では心細いときに活用するとよいでしょう。

なかでも「づづ」さんの「【study with me!】no bgm┊ASMR┊1hour」という動画は、余計なBGMや画面装飾がないので、集中できておすすめです。ASMR(立体音響)の動画なので、イヤホンをして勉強すると、本当に一緒に勉強している気分になれますよ。

勉強系YouTuberの動画を活用して上手に学ぶコツ

おすすめの勉強系YouTuberの動画を生徒に紹介する際には、あわせて動画を使って学ぶコツも伝えてあげましょう。ここでは、YouTuberの動画で上手に学ぶコツを4つ紹介します。

見るだけで終わらせない

授業や勉強法の動画は、視聴するだけでは意味がありません。授業も受けるだけでは、自力で問題を解けるか否かはわかりませんよね。インプットの後には必ずアウトプットを行い、自分の知識やスキルとして身につけられたかを確認する必要があります。

動画を見て終わりにせず、問題を解いたり実際の行動に反映したりするように指導していきましょう。

受動的な姿勢を避け、能動的に取り組ませることが重要です!

集中できる工夫をさせる

YouTube動画は、視聴している環境によって集中が妨げられるリスクもあります。たとえば、以下のようなシーンには注意が必要です。

  • SNSの通知が来る
  • 広告動画が入る
  • 他の関連動画が気になる

スマートフォンで視聴しているときにSNSの通知が画面に飛び込んでくれば、勉強を中断したくなるでしょう。また、広告動画やレコメンドされる動画につい気を取られて視聴に集中できなくなるリスクもあります。

動画を視聴する間は通知が来ない設定に変えたり、Youtubeの設定を変えたりすることで、可能な限り集中力が持続するよう工夫しましょう。

主体的に学習を進めさせる

すばらしい動画があれば、生徒に視聴を推奨したくなると思います。しかし、それだけでは学習が受動的になりがちです。自ら課題を見つけさせて、主体的に取り組む姿勢を身につけさせることも大事です。

たとえば以下の工夫を取り入れると、主体的な学びを促進してYouTubeの動画学習の効果を高められます。

  • 動画学習の目的を決める
  • 視聴するチャンネルを決めさせる
  • 動画の視聴計画を立てさせる
  • 視聴後の問題演習もセットにする

自分のレベルに合うものを自分で見つけさせたり、課題を解決するためにどんな動画を視聴するのかを考えさせたりする機会を持てば、数あるYouTube動画から適したものが選べるでしょう。

YouTube動画を学習に取り入れるときは、先生方のフォローも必要になります!

わからない点を放置させない

YouTube動画の欠点は、タイムリーに質問ができず、わからない部分が放置されがちな点です。理解できない内容を放置したままだと、場合によっては動画を見た時間が無駄になり、動画学習が逆効果になることも…。

YouTubeを使った動画学習を取り入れる場合に限らずですが、生徒が自ら質問をして疑問を解決するための声かけや動機づけを日頃から積極的に行いましょう。生徒にとって質問しやすい環境は、非常に心強いはずです。

勉強系YouTuberの動画は成績UPに活かせる!

YouTubeの勉強系チャンネルは、中学生にとって便利な学習リソースです。普段の学習に動画視聴を加えれば、成績向上に役立つでしょう。

ただし記事でも解説したように、YouTube動画を見るだけで学習が完結する訳ではありません。生徒の学びが意味のあるものになるように、先生がしっかりフォローしていきましょう!

\ SNSでシェアしよう /