トップページ教育小ネタ帳>時事クイズに挑戦!【2024年11月】
公開日:2024年11月29日  
更新日:2024年11月26日

時事クイズに挑戦!【2024年11月】

最新の時事に関するクイズを掲載します。解答後に表示される解説を授業の合間に話すネタ、関連事項を説明する際の資料などとしてご活用ください。

■真田広之氏エミー賞受賞■

2024年9月15日、米国のすぐれたテレビ番組などに贈られるエミー賞が発表され、今年はドラマ『SHOGUN 将軍』が史上最多となる18の賞を受賞しました。米国のさまざまな賞とその対象の組み合わせで間違っているものは次の①~④のうちのどれでしょうか。

  • ① プリツカー賞―報道・文学
  • ② アカデミー賞―映画
  • ③ トニー賞―演劇・ミュージカル
  • ④ グラミー賞―音楽

正解!

不正解...

正解は① プリツカー賞―報道・文学です。

プリツカー賞は建築家に対して贈られる賞です。報道・文学に対する賞はピュリッツァー賞です。

2024年9月15日、第76回エミー賞の授賞式が行われ、真田広之氏がプロデュースと主演を務めた『SHOGUN 将軍』がドラマ部門の作品賞、主演男優賞、主演女優賞、監督賞や、1時間シリーズ部門の撮影賞など、史上最多となる18の賞を受賞しました。

エミー賞とは、米国のすぐれたテレビ番組や放送技術などに贈られる賞。いくつか種類がありますが、一般的にはプライムタイム(夜)に放送された番組が対象の「プライムタイム・エミー賞」を指し、テレビ界のアカデミー賞ともいわれる最高峰の賞です。

『SHOGUN 将軍』はジェームズ・クラベルの小説『将軍』が原作で、関ヶ原の戦い前夜に窮地に立たされた武将の吉井虎永(モデルは徳川家康)と、その家臣となる英国人航海士のウィリアム・アダムス(三浦按針)を中心とする戦国ドラマ。米国の有料テレビチャンネルが制作し、2024年2月から第1シーズンが公開され、日本でも動画配信サービスで公開されています。『将軍』は1980年にも米国でドラマ化されており、そのときは三船敏郎氏が、今回は真田氏が、吉井虎永を演じました。

真田氏は『ラストサムライ』をはじめハリウッドの話題のドラマや大作映画に多数出演し、米国を拠点に活躍を続けてきました。『SHOGUN 将軍』では主演に加え、プロデューサーとして戦国時代の実像を正しく描くために各分野の専門家を起用して、細部まで凝った演出を手がけました。『SHOGUN 将軍』はセリフの大半が日本語で、本物の日本文化を強く意識しながら壮大なスケールで描かれており、それが受賞に結びつきました。

問題に戻る

■異常気象による大規模災害■

2024年9月21日、石川県輪島市などに大雨特別警報が発表されました。特別警報について間違っているものは次の①~④のうちのどれでしょうか。

  • ① 特別警報は、重大な災害が起こる危険が高まったときに発表される。
  • ② 特別警報には、大雨、暴風、高潮など気象による現象や、地震、津波、噴火などのうち、危険度の高いものが位置づけられている。
  • ③ 大雨特別警報は5段階の警戒レベルの4にあたり、命の危険が迫っており身の安全を確保しなければならない状況に該当する。
  • ④ 特別警報は、2011年に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)と台風12号による広域の大規模災害が相次いだのを受けて、2013年に運用が始まった。

正解!

不正解...

正解は③ 大雨特別警報は5段階の警戒レベルの4にあたり、命の危険が迫っており身の安全を確保しなければならない状況に該当する。です。

大雨特別警報は、5段階の警戒レベルの5にあたります。(レベル4はその一歩手前で、「危険な場所からの避難が必要」を意味します。災害の危険がある場所にいる人は、レベル4のうちに避難を済ませる必要があるとされています。)

2024年9月21日から22日にかけて、石川県の能登半島で線状降水帯が発生して記録的な大雨となり、輪島市と珠洲市、能登町に大雨特別警報が発表されました。能登半島では1月1日に起きた大地震の被害からの復旧が進められていましたが、豪雨で浸水、洪水、土石流など再び大災害に見舞われ、それらによるとみられる死者は15人に上りました。各地で停電、断水や、道路の寸断による住宅の孤立が発生し、輪島市や珠洲市では地震後に建設された仮設住宅も浸水しました。地震で地盤が弱くなったところに豪雨が降ったことで、被害が拡大した可能性も指摘されています。

近年、高温(熱波)、多雨や、それらに伴う森林火災、洪水などが頻発しています。気象庁は、6~8月の平均気温は西日本と沖縄・奄美で観測史上1位、東日本で1位タイの高温となったと発表。9月の月平均気温も東日本、西日本で1位、沖縄・奄美で1位タイの高温となりました。要因の一つに長期的な地球温暖化が指摘されています。7月下旬には梅雨前線と低気圧で山形県や秋田県など北日本に記録的な大雨がもたらされましたが、気象庁では、地球温暖化に伴う大気中の水蒸気の長期的な増加で降水量が増加した可能性があるとしています。

頻発する大規模な災害に向けて防災への取り組み強化が求められており、石破茂首相は内閣府の防災担当の予算や人員を抜本的に強化したうえで、専任の大臣を置く「防災庁」の設置の準備を進めていく考えを示しています。

問題に戻る

衆院選で与党過半数割れ

2024年10月9日、臨時国会の会期末に衆議院が解散され、27日に衆議院議員総選挙が行われました。国会について間違っているものは次の①~④のうちのどれでしょうか。

  • ① 毎年1月に召集される「通常国会(常会)」の会期は150日と定められている。
  • ② 「通常国会」は2回まで延長することが可能となっている。
  • ③ 衆議院解散による総選挙後に召集される国会を「特別国会(特別会)」という。
  • ④ 「臨時国会(臨時会)」は衆参どちらかの議院の総議員の4分の1以上の要求があったとき、内閣が召集を決定しなければならない。

正解!

不正解...

正解は② 「通常国会」は2回まで延長することが可能となっている。です。

通常国会の延長は1回だけ可能であることが国会法で定められています(臨時国会、特別国会の延長は2回まで可能)。

2024年9月27日、過去最多の9人が立候補した自由民主党総裁選が行われ、石破茂元幹事長が決選投票で高市早苗経済安全保障担当相を破り、新総裁に選出されました。石破総裁は10月1日に召集された臨時国会で第102代内閣総理大臣に選出され、同日、石破内閣が発足しましたが、新内閣の信任を問うとして臨時国会会期末の9日に衆議院を解散し、27日に衆議院議員総選挙の投開票が行われました。首相就任から8日後の解散、26日後の投開票はいずれも戦後最短です。

「政治とカネの問題」への対応が最大の争点ともいわれた今回の選挙では、自民党が選挙前の247議席から191議席に大幅減、公明党も議席を減らし、与党計は215議席となって15年ぶりに過半数(現在は233議席)を割り込みました。自民党では政治資金収支報告書への不記載問題を起こした前議員の一部が非公認とされましたが、公認された人や、勧告に従って離党した人も含む不記載の立候補者46人のうち、28人が落選。さらに、公明党の代表、現職の大臣や大臣経験者も落選するなど、与党に対して国民の厳しい審判が下されました。一方で、立憲民主党が98議席から148議席へ大幅に増やしたほか、国民民主党やれいわ新選組などが躍進。連立政権の枠組みなど政局の先行きが不透明となりました。

なお、今回の選挙の投票率は、前回の総選挙を2.08ポイント下回る53.85%(小選挙区)で、戦後3番目の低さとなりました。

問題に戻る

執筆:NPO現代用語検定協会

\ SNSでシェアしよう /